top of page

背景素材フリーダウンロード特設ページ
Windows OS版 チュートリアル
動画編集をした事が無い…という方の為に、スタッフが実際に作ってみました。あくまで一例ですが、少しでも参考になれば幸いです。

①まずはそれぞれの素材を準備します
・ご自宅などで動画を撮影。背景はブルーやグリーンなどの単色で、服装や髪色、肌色と被らない色をお勧めします。
・背景素材ページから合成したいステージ背景をダウンロード
動画編集ソフトは無料版でもいろいろありますが
今回PCで使用したのは「VideoPad動画編集ソフト」
無料版では動画のエクスポート(編集した動画のファイル書き出し)が3回まで可能です。

②インストールして開く
新規プロジェクトを選択

③ファイルを追加をクリックして、
自分で撮った動画、ダウンロードしたステージ背景を読み込みます。

④追加したファイルの内、背景にしたい素材を動画トラック1に、
重ねたい人物などの素材を動画トラック2にドラッグ&ドロップ。

⑤動画トラック2(人物の方)のクリップをクリックして選択
→動画エフェクトをクリックして動画クリップに色々なエフェクト加工ができます。


⑥本題の合成をする前に「拡大/縮小」と「位置」で
人物と背景のバランスを調整します。

⑦調整が終わったら追加タブから「クロマキー」を選択。

⑧プレビュー上の消したい所をクリックするとカラーパレットが記憶します。
背景と前景バーを動かして効果度を調節。
調節が出来たら「適用する」をクリック。


とりあえず完成です!

⑨今回は動画ファイルにしてみます。
エクスポートタブ、動画ファイルをクリック。
保存先、ファイルフォーマットや解像度などを選択して、作成をクリック。

bottom of page